TOPICSトピックス

宇宙人は本当にいるの?

2022/10/18

 小学生の時のこと。実家の畑にテントを張り、家族で毛布にくるまって、夜空を眺めたことがある。時刻は深夜2時すぎ。初めて見る「しし座流星群」に感動した。

 その直後の理科の授業で、担任の先生がこう言った。「地球も流れ星と同じ星。ただ違うのは、地球が『生命の住む唯一の星』だということです」――あれから20年余り。最新の宇宙研究では、そうとは言えなくなってきた。

 生命がいるかもしれない「第2の地球」は、すでに20個も存在する。観測技術の進歩は目覚ましい。現在、世界最大級の次世代型望遠鏡プロジェクトが日米など5カ国で進む。もはや宇宙人(地球外生命)の存在は、ますます現実味を帯びてきた。

 今、絶好の天体観測シーズンが到来している。オリオン座流星群は10月21日前後に極大となり、11月には「しし座流星群」も見られるそうだ。

 多忙な「現在人」には、空を見上げる心の余裕はあまりないかもしれない。しかし、時にはスマホを置いて、子どもと一緒に澄んだ夜空を眺めてみたい。きっと素敵な思い出になるに違いない。(美)