TOPICSトピックス

第11回「福山空襲・被爆体験を聞く会」が開催されました

2022/07/31

7月30日夜、創価学会福山女性平和委員会が主催する、第11回「福山空襲・被爆体験を聞く会」がオンラインで開催されました。

宮本福山女性平和委員会委員長のあいさつに続き、福山空襲の経験者より伺った話をもとに作成した動画「福山市戦災死没者慰霊碑『母子三人像』」を上映。

「福山空襲を記録する会」の藤井和壽氏が「疎開して空襲を受けた子どもたち」と題して講演しました。講演のなかでは、同会が長年行ってきた戦争体験者への聞き取りの内容を紹介し、世界情勢に目を向けながら、平和の実現へ自分自身の足元から取り組めることを考えて欲しいと語られました。

戦争は大人だけでなく、幼い子どもたちの生活をも一変させてしまうということを改めて実感し、不戦への思いを強くする機会となりました。(幸)