TOPICSトピックス

カナダ ゲルフ・ハンバー大学一行が広島へ

2018/05/19

カナダ ゲルフ・ハンバー大学一行が広島へ


カナダのゲルフ・ハンバー大学一行が、5月19日、広島池田平和記念会館を訪問。青年部の代表が歓迎しました。

同大学の「創価教育研究会」には、日本への研修プログラムがあり、今では大人気のコース。

今年は34人が応募し、14名が選抜。同研究会としては、初めての広島訪問でした。

 

〝ヒロシマの心と青年〟展を鑑賞後、交流交歓会では、塩出総広島長が挨拶し、竹岡智佐子さんが被爆体験を発表しました。

被爆体験は全員が初めての経験で、目頭を熱くして聴き入った多くの学生との質疑応答も活発に行われました。

「被爆体験伝承者」である娘の東野真里子さんも登壇し、自身の核兵器廃絶への取り組みを紹介。

学生を代表し、アリソン・サンダーさんは「平和のために生きる自身の使命を感じました。カナダでも〝ヒロシマの心〟を語り継ぎたい」と感想を述べました。

 

最後に、グループディスカッションを。国境を越えた友情を結び、閉会後も名残惜しそうに語り合う、忘れられない一日となりました。