リニューアルオープンした広島平和記念資料館・東館に行ってきました!
2017/06/09
広島平和記念資料館・東館がリニューアルオープンし、今も、国内外から多くの方が訪れています。
新しくなった館内を見学に行ってきました。


入って最初の展示は、原爆投下前の広島。当時の広島の街並みがパノラマで広がります。
笑顔で写る愛らしい子どもたちの写真もあります。
被爆前と被爆後の航空写真を元につくられた、爆心地から半径2.5キロメートルの市街地のCG映像。
思わず言葉を失ってしまいました。
さらに、原子爆弾の脅威、製造されるまでの歴史、復興の歩みなど、展示と共にタッチパネルで、様々な情報を自分の目で見て学ぶこともできます。
原爆で亡くなられた方の遺品と、亡くなる前に残された言葉や、ご家族の言葉が一緒に展示されているスペースもあります。
家族を思い、大事な人を思い、そこに確かに生きていた、お一人お一人の人生がありました。
平和といっても、目の前の一人を大切にすること。
「ありがとう」を伝えること。
日常の些細なことを大事にすること。
特別な何かではなく、小さな身近なところから私たちにも創っていけるものではないかと、改めて考えさせられました。
