「〝ヒロシマの心〟と青年」展・創価ライブラリーがオープン!
2015/07/17
本日7/17、広島池田平和記念会館に、「〝ヒロシマの心〟と青年」展と、創価ライブラリーがオープンしました。
「ヒロシマの心」を伝える展示、そして〝書籍文化発信〟の新拠点のライブラリーに、ぜひお越し下さい。




-
宇宙人は本当にいるの?
-
2022年ノーベル平和賞が決定!
-
「きのこ会オンライン総会」が開催
-
「青年不戦サミット」が神奈川で開催!
-
第19回「被爆体験を聞く会」が開催されました
-
特別展「家族の肖像 引き裂かれた絆」を見学して
-
第11回「福山空襲・被爆体験を聞く会」が開催されました
-
「いまこそフェスタ」が開催
-
広島 夏の平和行事のお知らせ
-
核兵器禁止条約「第一回締約国会議」が開催
-
第185回広島学講座を開催!
-
G7、来年広島で開催決定
-
平和首長会議へ寄付金贈呈
-
池田名誉会長、平和提言を発表
-
原爆ドーム世界遺産登録から25年
-
創価学会社会憲章が制定
-
被団協・坪井直理事長が逝去
-
ノーベル平和賞 受賞者が決定
-
「きのこ会オンライン総会」が開催
-
8月6日、中国放送(RCC)にて「核兵器なき未来へ」が放送されました
-
第18回「被爆体験を聞く会」が開催されました
-
「学生平和意識調査」記者会見を行いました
-
第184回広島学講座を開催しました
-
オンライン被爆証言会イン広島を開催しました
-
「旧広島陸軍被服支廠」3棟保存へ
-
オバマ米元大統領 広島初訪問から5年
-
中国学生平和意識調査がスタートしました!
-
核兵器禁止条約の普遍化へ SGIが各種ツールを制作
-
池田名誉会長、平和提言を発表
-
核兵器禁止条約が発効
-
戦争・被爆証言集 広島市へ寄贈
-
被爆・戦争体験証言集『75―未来へつなぐヒロシマの心』を発刊
-
核兵器禁止条約が発効へ
-
ヒバクシャ国際署名 13万3889人分を寄託
-
「青年不戦サミット」をオンラインで開催!
-
第17回「被爆体験を聞く会」が開催されました
-
第9回「福山空襲・被爆体験を聞く会」が開催されました
-
「ヒロシマピースボイス」がリニューアル!
-
「学生平和意識調査」記者会見を行いました
-
2020年 学生平和意識調査を実施
-
学生論文『核兵器禁止条約成立にヒロシマが果たした役割』(広島大学・菅野計馬さん)
-
被爆体験・戦争体験聞き取り運動を実施しました
-
池田名誉会長、平和提言を発表
-
「青年不戦サミット」を沖縄で開催!
-
第16回「被爆体験を聞く会」が開催されました!
-
広島青年平和総会を開催しました!
-
第8回「福山空襲・被爆体験を聞く会」が開催されました
-
2019広島 夏の平和行事をお知らせします!
-
ゲルフハンバー大学(カナダ)一行が広島へ
-
「福山ばら祭2019」に音楽隊&鼓笛隊が出演!
-
「ひろしまフラワーフェスティバル」に音楽隊&鼓笛隊が出演!
-
28年ぶりにリニューアルオープン/原爆資料館
-
第8回広島ピースカレッジを開催しました!
-
【予告】第8回広島ピースカレッジを開催します!
-
第179・180回広島学講座を開催しました
-
「青年不戦サミット」を長崎で開催!
-
広島・福山で被爆体験を聞く会を開催
-
2018広島夏の行事をお知らせします!
-
【予告】第178回広島学講座を開催します!
-
ブラジル・パライバ連邦大学総長一行が広島へ
-
第3回 ひろしまピースウォークを開催しました!
-
カナダ ゲルフ・ハンバー大学一行が広島へ
-
「福山ばら祭2018」に音楽隊&鼓笛隊が出演!
-
【予告】「平和の文化と希望展」を竹原市で開催
-
「ひろしまフラワーフェスティバル」に音楽隊&鼓笛隊が出演!
-
アルゼンチン国立ティエラ・デル・フエゴ大学総長一行が広島へ
-
1階ロビーに「STAMP & CARD」コーナーが完成!
-
ピアニスト・加藤大樹さんが来館
-
第7回ピースカレッジを開催!
-
第177回広島学講座・第31回広島平和賞授賞式を開催しました!
-
2017年ノーベル平和賞 ICANの事務局長が総本部を訪問
-
ICANに「ノーベル平和賞」〜オスロ授賞式にSGI代表も出席〜
-
第175回広島学講座を開催しました!
-
英語版サイトがオープンしました!
-
「青年不戦サミット」が開催されました!
-
ヒロシマ☆ピースコンサートを開催しました!
-
各地で平和行事を開催!
-
ダ・ヴィンチ展特別放送
-
国連で核兵器禁止条約が採択
-
【予告】広島 夏の平和行事
-
第173回広島学講座を開催しました!
-
第2回 ひろしまピースウォークを開催!
-
「絵本とわたしの物語展」福山展が行われました!
-
春季フリー研修が行われました!
-
核兵器禁止条約の実現を SGI代表が国連で発言
-
第6回ピースカレッジを開催しました!
-
「女性たちのヒロシマ」出版記念会を開催しました!
-
第171回広島学講座を開催しました!
-
第172回広島学講座を開催しました!
-
第42回「SGIの日」記念提言が発表されました!
-
第169回広島学講座を開催しました!
-
広島青年平和文化会議を開催しました!
-
第170回広島学講座を開催しました!
-
【発刊】「女性たちのヒロシマ」
-
ひろしまピースウォークを開催しました!
-
中国新聞に特別寄稿が掲載されました!
-
あなたはどのタイプ?「平和キャラ診断」
-
「おりづるタワー」がグランドオープン!
-
【予告】第169回広島学講座
-
ヘイワンとヘイワッシーの紙芝居が完成!
-
第13回被爆体験を聞く会、原爆犠牲者・戦没者追善勤行法要を開催しました
-
ヒロシマ☆ピースフェスタを開催しました!
-
青年不戦サミット、第168回広島学講座が開催
-
「Pumpkin」「第三文明」8月号はヒロシマ特集
-
ヘイワンのLINEスタンプ風画像が完成!
-
7・19音楽祭から1年が経ちました!
-
【予告】被爆71年「8・6」平和関連行事
-
アメリカ創価大学で世界教育者サミット
-
オバマ大統領の折り鶴・芳名録が公開中
-
各国で「核兵器なき世界への連帯展」が開催!!
-
核兵器廃絶への青年ネットワーク「アンプリファイ(Amplify)発足記念報告会」を開催
-
オバマ米大統領が広島を訪問
-
オバマ大統領宛に、
書簡と被爆証言集等を贈呈 -
「福山ばら祭2016」に音楽隊・鼓笛隊が出演!
-
「ひろしまフラワーフェスティバル」に音楽隊・鼓笛隊が出演!
-
【予告】5・3「ひろしまフラワーフェスティバル」に音楽隊・鼓笛隊が出演
-
教育本部の「実践記録」が累計で9万5000事例を突破
-
G7広島外相会合が開催
-
被爆証言集発刊に向け、聞き取り開始
-
青少年外相会合広島が開催
-
第1回東北青年音楽祭が開催
-
第1回ワカモノ☆BOOKフェスを開催しました!
-
第167回広島学講座を開催しました!
-
「ホロコースト展」オープニングセレモニーを開催!
-
【予告】第167回広島学講座
-
【予告】「勇気の証言ーホロコースト」展広島展が来月開幕
-
『家族から見た「8・6」』出版記念会を開催!
-
【発刊】家族から見た「8・6」 語り継ぎたい10の証言
-
「〝ヒロシマの心〟と青年」展――看板を新設
-
SGIメンバーが来館しました!
-
2階に「平和の間」が新設!
-
3階中国講堂がリニューアル!
-
【募集】「変革の世代・核兵器廃絶のための青年の誓い」署名
-
「核兵器廃絶のための世界青年サミット」を開催しました!
-
第165・166回広島学講座を開催しました!
-
【ネット中継】核兵器廃絶・青年サミット
-
第164回 広島学講座を開催しました!
-
中国新聞で特別寄稿が掲載されました!
-
【参加者募集】8/30(日)核兵器廃絶のための世界青年サミット
-
「〝ヒロシマの心〟と青年」展・創価ライブラリーがオープン!
-
被爆70年—広島「8・6」平和関連行事予定
-
第163回広島学講座を開催しました!
-
2015年 第24回青年平和連絡協議会
-
【告知】第164回広島学講座を開催します!
-
ようこそ! 「HIROSHIMA PEACE VOICE」
(ヒロシマピースボイス)へ